本校果樹園で栽培している温州ミカン(品種:興津早生)の収穫を、今月上旬に行いました。収穫は着色したものを選んで採り、果実が傷つかないようヘタを二度切りして丁寧に収穫していきました。 収穫後は『予措(よそ)』を行いまし
【動物科学科】3年生プロジェクト最終発表会を開催しました。
12月15日(火)動物科学科3年生のプロジェクト最終発表会を開催しました。 動物科学科3年生プロジェクトチーム10チームが、それぞれのチームで2年間活動してきた研究成果を発表しました。 1年生、2年生も聴衆として参
【植物科学科】3年生、1年の締めは”ブライダルブーケ”
12月18日(金)植物科学科3年「フラワーデザイン」今年最後の実習となる学習を”ブライダルブーケ”の制作で締めくくりました。 学習の様子は、写真をクリックして拡大してご覧下さい。
【環境科学科】収穫を行いました
「農業と環境」の授業ではダイコンとハクサイの栽培を行っており、 11月9日、16日に収穫を行いました。 9月2日にそれぞれ播種を行い、病気などもなく収穫を行うことができました。 約2ヶ月半大事に栽培したダイコンとハクサイ
【環境科学科】セオドライトの据え付け➁
11月25日にセオドライトの据え付け試験を行いました。 セオドライトとは望遠鏡で見た点や方角に対する角度を計測する測量器械の1つです。 9月下旬から取り組んでいる実習の確認試験でもあるため、各自真剣に取り組んでいました。
【植物科学科】選択2年生 クリスマスリースで、魔除け
12月16日(水)植物科学科2年「フラワーデザイン」の学習を行いました。 学習の様子は、写真をクリックして拡大してご覧下さい。
【環境科学科】プロジェクト発表会を行いました
12月15日(火)、環境科学科のプロジェクト発表会が行われました。 発表者は環境科学科3年生です。 2年次から取り組んでいる課題研究をまとめ、1、2年生に発表を行いました。 課題研究では、校内や地域の課題を見つけ、学習し
【植物科学科】植物工場見学を実施しました!
12月16日(水)、植物科学科1年生が植物工場見学へ行きました。見学先の「JAアグリいずも開発・出雲やさい神話ファーム」では、高度環境制御栽培施設でリーフレタスの周年栽培をしておられます。実際に使用しておられる複合的環境
【環境科学科】森林・林業体験学習を行いました。
10月28日(水)、12月10日(木)の2日間において森林・林業体験学習をNPO法人もりふれ倶楽部の方々にお世話になり体験させていただきました。 10月28日(水)第一回目では、午前中に島根県の森林・林業の現状ならび
【植物科学科】プロジェクト発表会を開催しました!
12月11日(金)、大社文化プレイスうらら館において植物科学科のプロジェクト発表会を行いました。 これは、植物科学科3年生の生徒が、2年間のプロジェクト活動の研究成果を発表するものです。 新型コロナウイルス感染症対策を徹
【図書館】全国高等学校ビブリオバトル2020島根県大会
12月12日(土)に、島根県立大学浜田キャンパスを会場にビブリオバトル島根県大会が開催されました。本校からは植物科学科3年野尻昂祈さんが出場し『博士の愛した数式』(小川洋子/著、新潮社)を紹介しました。予選敗退という結果
【進路指導部】「大学で農を学ぶということ」~島根大学出張講義
12月8日(火)、1・2年生の希望者を対象に島根大学出張講義を開催しました。例年は「島根大学キャンパスツアー」として大学に出向いて体験する企画ですが、今年はキャンパスに入ることが難しいため、出張講義として実施しました。
【食品科学科】令和2年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催
令和2年度 12月9日(水) 本校グリーンホールにてプロジェクト活動の最終発表がありました。 前回の中間発表の反省点や改善点を踏まえ、2年間の課題研究の成果を発表しました。2年間の課題研究活動は新型コロナウイルスの影
【食品科学科】ブドウ苗木の掘り上げと生育調査の様子
本校では地域との連携活動の一環として、優良系統デラウェアの苗木を育成し、地元出雲ぶどう部会の皆様へ苗の提供活動を継続して行っています。この苗は今年の3月に接ぎ木を行い、5月に定植しましたが、新梢は2m以上成長しました。
廃棄素材で ”クリスマスツリー”
12月7日(月)、植物科学科3年「生物活用」選択生が、素材の特徴と使い方に視点を広げて、アレンジメントの制作を行いました。 学習の様子は、写真をクリックして拡大してご覧下さい。