R2 選手権大会 VS 松江農林 @松江市営陸上競技場 前半:0-1 後半:1-1 ーーーーーーーーーー 合計:1-2 得点者:小川 10月23日から始まった全国高校サッカー選手権大会(島根県大会)1次ラウンドに本校サ
【進路指導部】~「自分を知る」「社会を知る」~1・2年生進路講演会
10月29日(木)、1年生(3時間目)、2年生(4時間目)を対象に進路講演会を開催しました。講師には、ベネッセコーポレーションの遠藤圭介氏をお招きし、普段の学習の取り組みを基礎力診断テストの個人成績から振り返り、将来の
【食品科学科】今年も出農みそができました!!
今年の出農みそが完成しました!! 本校のみそは全学年が実習に携わっています。 みその仕込みは昨年度の農業祭(11月中旬)が終わってから始まり、約10ヶ月熟成させてパック詰めを行います。 写真はパック詰めの様子になります。
吹奏楽部第4回定期演奏会
10月24日(土)に大社文化プレイスうらら館にて定期演奏会を行いました。 8月に3年生のほとんどが引退し、1・2年生を中心とした11名の部員で準備を始めました。来てくださったお客様に喜んでいただけるよう、少人数であっ
【食品科学科】卒業生、頑張っています!
先日、本校食品科学科の管理室に卒業生が近況報告を兼ねて来校してくれました。 彼女は2019年度に食品科学科を卒業し、現在は製菓・調理系の学びに励んでい
【食品科学科】6次産業化学習 Part2
6次産業化模擬体験学習で落果リンゴの商品化に取り組んでいます。 前回のプレゼンに続き、今回は商品試作をおこないました。 ・女子高生向けに開発したスイーツ ・縁結びで出雲大社に参拝しに来られた方用のスイーツ ・SNS
【動物科学科】2年生インターンシップ
10月13日から16日までの4日間、2年生を対象にインターンシップを行いました。動物科学科では畜産技術センター、家畜診療所、食肉加工場、動物病院、ペットサロン、ペットショップなどで体験させていただきました。 インター
【動物科学科】卵の検卵をしました!
動物科一年生、今回の「農業と環境」の授業では、卵の検卵を行いました。 ヒヨコが誕生するのは、孵卵器に入卵して約21日と言われています。その期間の中で、雛が成長しているか確認するために、卵に光を当て中の様子をみる検卵を
【植物科学科】インターンシップの体験
植物科学科2年生が、10月13日(火)から10月16日(金)の期間 関連事業所で就業体験をして帰りました。 今回の体験を通して、社会で働く上でどのようなことが大切で、それを身につけるために、何をする必要があるのか考え
【食品科学科】地元農家へ提供したブドウ苗の生育調査
昨年度、本校から提供したブドウ苗(優良系統デラウェア)の『提供後の生育について』追跡調査を、教科「課題研究」ブドウ苗木研究班のメンバーと共に調査をさせていただきました。協力いただきました2件の農家様の苗を試験区とし、
【食品科学科】VR学習システム体験会を開催しました
令和2年10月21日(水) 食品科学科3年生 「果樹」の授業において、VR学習システムを活用したシャインマスカット摘粒作業の体験学習を実施しました。 この学習システムは、「ぶどう栽培匠の技を次世代に継承するためのVR学習
【動物科学科】子牛の紹介をします!②
令和2年度に入って、本校の動物科学科では6頭の子牛が生まれました。 前回の投稿で3頭紹介しましたので、是非そちらもご覧ください。 美遊亭(黒毛和種) 8月25日に生まれたオスです。 ミルクが大好きで哺乳
出農ショップの開催について(お知らせ)
今年は本校「農業祭」の一般公開は、新型コロナウイルス感染症対策のため中止となります。例年、多くの皆様に農業祭を楽しみにしてくださる中でこのような運びとなり、本校生産品を手に取って頂く機会が無くなってしまったことお詫び致
【食品科学科】6次産業化学習 PartⅠ
農業経営の授業で6次産業化について学んでいます。 台風により落果したリンゴの有効利用を某農業高校から依頼があったと仮定して、商品化についてのプレゼンをおこないました。生徒達はクライアントからの「出雲らしさを表現した商
1年生対象の健康教育(講演)を実施しました
10月15日(木)1限に、「感染症対策について」というタイトルで、 1年生対象に講演を実施しました。 講演をしていただいたのは、出雲保健所 衛生指導課 臨床検査技師の 松林 あずさ 様です。 内容は、新型コロナウイル