10月15日(木)1限に、「感染症対策について」というタイトルで、 1年生対象に講演を実施しました。 講演をしていただいたのは、出雲保健所 衛生指導課 臨床検査技師の 松林 あずさ 様です。 内容は、新型コロナウイル
吹奏楽部第4回定期演奏会のご案内
吹奏楽部は第4回定期演奏会を開催いたします。出農太鼓部との合同演奏もあります。 ご来場をお待ちしております。 日時 令和2年10月24日(土) 14:00~15:00(13:30開場) 会場 大社文化プレイスうらら館
【動物科学科】子牛の紹介をします!①
2年生10月19日(月)の時間割について
令和2年度 第2回一日体験入学を実施しました
【動物科学科】ふれあい動物広場での交流
1年生進路ガイダンスを実施しました。
「第107回 出雲市ウエイトリフティング競技大会」に参加しました
【食品科学科】第2回一日体験入学に向けて ~体験内容の実践・検討~
【山陰いいもの五つ星ショップ】本校イチゴジャムがECサイトで購入可能です
【動物科学科】1年生総合実習~ウサギの爪切り~
1年生の総合実習は4班に分かれ、4つの部門で実習を行います。今回、愛玩動物部門の実習ではウサギの爪切りをしました。実際に爪切りを行う前に、ウサギについて、体の特徴、飼育目的、品種などを学びました。 そしていよいよ爪切
【動物科学科】子牛が生まれました!
令和2年度 地域との協働事業 第1回運営指導委員会 開催
「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」も今年度で2年目を迎えました。コロナ禍ではありますが、新しい生活様式にあわせた日々の学習活動の中で、本事業も様々な活動を実施しているところです。 1