イモ類の加工をテーマに、『片栗粉の抽出』実習を行いました。 普段何気なく使っている片栗粉ですが、実はジャガイモから抽出された 白い粉末(でんぷん)のことを指します。その材料はとてもシンプルで、 道具はいくつか準備が必要
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2020 島根県3部 (東部B) 第1節
令和2年度 農業祭 一般公開の中止について(お願い)
【動物科学科】3年生課題研究~愛玩動物~
3年愛玩動物専攻生の課題研究は「出雲コーチン~100年後の未来へ送ろう~」「ヤギのしつけと人への順応~人と動物のよりよい関係を目指してPART6」「アニマルミュージアム」「本校周辺の野生鳥獣に関する研究」の4チームで活
【環境科学科】VRによる重機の疑似事故体験に参加しました
【食品科学科】イチジクの誘引と収穫の様子
【植物バイオ】西浜イモのバイオ苗増殖の様子
9月7日(月)の臨時休校措置について
非常に強い台風10号が、島根県には、7日(月)に最も接近する見込みです。これにより、7日は、JR・一畑電鉄の公共交通機関は終日運休の予定です。また、徒歩・自転車通学に際しても危険が生じる可能性があります。 つきまして
【食品科学科】第2回一日体験入学に向けて ~企画会議の様子~
【動物科学科】ダイコンの播種をしました!
令和2年度 第2回一日体験入学のご案内(9月3日更新)
令和2年度 第2回一日体験入学は次の通り実施します。 正式な文書については、9月3日発送予定です。ご承知おきください。 第2回一日体験入学 令和2年10月10日(土) 13:00~16:30 令和2年度 第2回一日体