植物科学科 草花コース2年生「フラワーデザイン」の学習の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
【食品科学科】シャインマスカットの摘粒実習の様子
フラワーデザイン 3年生は”エルシェイプ”
企業警備保障株式会社、株式会社山陰合同銀行より寄贈いただきました
【食品科学科】デラウェアの収穫が始まりました
「フラワーデザイン」2年生は、初めての挑戦!
”ゴールデンパールメロン”で、地域を高める!
令和2年度第1回学校評議員会が行われました
植物科学科「フラワーデザイン」1ヶ月ぶりの授業
植物科学科3年「生物活用」”私のお気に入りスプレー”
ウェイトリフティング部
【図書館】新着図書案内「NEW!」(2020ーvol.1)
部活動の実施に関する段階的スケジュールについて(お知らせ)
5月27日に島根県教育委員会より、部活動についてのガイドラインを一部変更して「県立学校の部活動の実施に関する段階的スケジュール」に従って部活動を実施する旨の通知がありました。これを受け、本校では次に示すとおり、活動時間や
新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開におけるガイドラインについて(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う政府からの緊急事態宣言の発令を受け、島根県では4月20日から全ての県立学校を一斉臨時休業としてきました。1カ月を超える臨時休業期間を終え、5月25日から全ての県立学校を再開します。
【動物科学科】農業と環境:スイートコーン生長記録⑤
クラスをAグループ、Bグループに分け5月18日から分散登校が始まりました。久しぶりに級友に会う嬉しそうな顔に、賑やかな声。学校で見られる当たり前の光景ですが、約1か月の休校期間を経て本当に嬉しい光景でした。そんな中、