7月29日(月)本校にて標題の大会が開催されました。出雲農林高校2チーム、松江農林高校2チームが出場し、測量作業の正確さ、図面の正確さ、作業態度などを競い合いました。 総合結果は、環境科学科2年生 田原 翼 君、武田
【環境科学科】夏季実習を行いました
7月22日(月)~24日(水)環境科学科1年生、2年生が夏季実習を行いました。 1年生は平板測量で、農場の細部測量を行い、3年生は午頭川側道の横断測量を行いました。 それぞれ暑い中での実習となりましたが、各班で協力し
【農業クラブ】令和元年度農業鑑定競技会県大会の結果を報告します
7月26日(金)、松江農林高校で標題の大会が開催されました。島根県内の農業系高校5校の代表者170名が出場しました。本校からは、56名の生徒が出場しました。10月に行われる農業クラブ全国大会への出場にも影響する大会なので
【陸上競技部】大会の結果を報告します
陸上競技の大会結果報告です。 ○ 島根県高校総体(5月24~26日:浜山) ・男子400mH 第8位 新田貴也(植物2年)59秒30 ・男子走高跳 第7位 嘉本悠利(環境2年)1m75 ・女子100mH
【図書館】書店で本を選びました
7月16日(金)図書委員13名と教職員3名で今井書店(出雲店)に出かけました。毎年恒例の「書店選書」は生徒の視点で本を選ぶことで、より魅力的な図書館を作ることを目的とした活動です。おすすめは『毎日、牛まみれ 牛が好きすぎ
文部科学省・内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)の方が来校されました
令和元年7月6日 専門高校における地域と協働したコンソーシアムの事例を知ることを目的に、文部科学省・内閣官房の方7名に来校していただきました。本年度より取り組む「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」に係わる具体的
【植物バイオ部門】水フキ苗の順化をしました!
植物科学科2年生植物バイオ専攻生が、培養している水フキのウイルスフリー苗の順化を行いました。 ウイルスフリー苗とは、植物の成長点をバイオテクノロジーの技術で培養した無病の苗(ウイルスフリー)のことです。植物バイオ部門では
3年生の就職用面接講座および履歴書の書き方講座が開催されました
7月23日(火)から24日(水)の2日間は3年生の就職希望者に対して、面接講座および履歴書の書き方講座が本校で開催されました。 7月23日(火)は、進路サポートセンターエフォール様のご指導による面接講座でした。就職希望者
測量士合格! 30年ぶりの快挙!!
5月19日に行われた測量士・測量士補試験の結果が7月9日(火)に発表されました。測量士試験では今回2名の生徒が受験し、環境科学科3年 濵村 翼 君が見事合格しました。 出雲農林高校での測量士合格は30年ぶりの快挙で、環
令和元年度 農業祭情報① (テーマ・ポスター原画決まる!)
今年の農業祭は11月16日(土)です。 農業祭情報の第1弾として、テーマとポスター原画が決まりました。第1回の農業祭実行委員会で決めました。 テーマは動物科学科3年 三谷 観菜(みたに かんな)さんの考えた「出農が切り
島根県学校農業クラブ プロジェクト発表 3部門制覇しました!
7月17日(水)、益田市立市民学習センターで農業クラブ プロジェクト発表県大会が行われました。プロジェクト発表とは、科目「課題研究」の学習活動で、地域の農業生産や環境問題について課題を見つけ、それを解決するために調査や研
令和元年度1学期終業式
7月19日(金)に1学期の終業式を行いました。終業式の前に表彰式を行っています。60人以上の生徒が各分野で表彰されました。 終業式では三島一友校長が、昨年度の西日本水害の話しから始まり、1学期の生徒の活躍の話題へと続
【食品科学科】G.GAP取得チーム 海外活動へ挑戦します!!
G.GAP取得チームは昨年度から認証取得に向けて取り組んできまました。その学習成果が認められ、JAしまね・耕魂会・関係機関ご支援の元、ドイツでの海外活動が決まりました。 活動内容は、ケルンにありますG.GAP本部のF
気象災害の発生が心配される場合の登校について
台風や大雨、地震など自然災害が発生した場合の学校への登校については、できる限りメールメイトやホームページを使って、指示を出したいと思います。しかし、お休みの日などはその指示や連絡が遅れる場合があるかもしれません。 判断
無人ヘリコプターによる水田一斉防除の実施について(お知らせ)
出雲地区防除協議会の「水稲組織防除システム」により、本校の水田も無人ヘリコプターによる、農薬の一斉散布が行われます。散布については、低空から飛散等の少ない安全性の高い方法ですが、次の日時には水田の周辺に近づかないよう注意