植物科学科3年生 植物バイオ専攻生が、総合実習の時間において、ユリのリン片培養を行いました。 クリーンベンチという無菌状態を作り出す機器の中で、ユリの球根をピンセットとメスを使ってリン片一枚一枚に分割し、MS培地に植えて
令和元年度「学校いじめ防止基本方針」を公開します
以下をクリックしてご覧ください。 令和元年度 学校いじめ防止基本方針 (フローチャート1)いじめへの取り組み (フローチャート2)重大事態への対応 令和元年度 いじめ防止指導等年間計画
グリーンライフの授業で”出雲流庭園の歴史と特徴”を学びました!
植物科学科3年グリーンライフの出前授業の様子です。 グリーンライフ出前授業の様子
ご紹介!!【植物2年】フラワーデザイン授業風景の一コマ
植物科学科2年生のフラワーデザインの授業において、トライアンギュラー型アレンジメントの製作をしました。 トライアンギュラー型とは、正面から見ると二等辺三角形に見える180度展開のアレンジメントです。 前回のドーム型よりも
フランス大使館 出張講義(続報)出雲市副市長表敬訪問ならびに知事表敬訪問
1 出雲市副市長表敬訪問 6月12日(水) 出雲農林高校での出張講義のためフランス大使館 サビーヌ・オフェレール農務参事官様が来県され、出張講義前に出雲市を表敬訪問されました。出雲市とフランスンの農業の共通点や課題につい
【動物科学科】大動物の実習の様子(1年生)
動物科学科の大動物(和牛・乳牛)で行われている1年生の実習の様子を紹介します。第1回目は、ウシのブラッシングです。ウシを初めて触る生徒も多いので、ウシのさわり方やスキンシップの取り方を学んでいます。最後にきれいにしてあげ
【農業クラブ】農業鑑定競技 校内大会を実施しました
6月18日に、標題の大会を開催しました。この大会は、全国大会に向けた校内予選会でもあります。1~3年生がそれぞれの専門分野の競技に取り組みました。各区分の上位者は7月末の県大会に出場します。
【動物科学科】種雄牛候補牛「茂華松」の子牛を調査しました
本校で平成28年に誕生し、種雄牛候補として島根県畜産技術センターで飼育されている「茂華松」の後代検定牛の調査を行いました。生徒達は、先輩達が手がけた種雄牛候補の子牛を見学し、発育や体重などを調査しました。子牛達は、肥育農
令和元年度 出雲農林高校発表会 結果のお知らせ
6月15日(土)に出雲市民会館で開催した「出雲農林高校発表会」の結果をお知らせします。 意見発表は、クラスの代表者より12題、どれも生徒の日頃の学習を通しての考えや目標、夢などが綴られた発表でした。プロジェクト発表は各学
【進路指導部】進路ミュージカルを開催しました
5月21日(火)に恒例の進路ミュージカルを行いました。今年のミュージカルは、公園で出会った謎のホームレスの人から進路指導を受ける、という「BACK To THE TEACHER」。生徒にとっては一番指導を受けたい人の登場
【植物科学科】古代米の田植え体験を実施しました
6月11日、古代出雲歴史博物館の水田において、たいしゃ保育園の子供たちと一緒に田植え体験を行いました。 授業でも田植えを行いますが、この日はかわいい子供たちと一緒と言うこともあり、いつも以上に笑顔で楽しく作業ができました
【環境科学科】春の取り組みを紹介します
環境科学科、春の実習や授業について紹介します。 1年生は科目「農業と環境」の授業でトウモロコシの栽培を行っています。現在の草丈は150cm程度まで成長しています。7月の収穫までもう少し!朝・放課後の水やりなど頑張ってい
JFAサッカーリーグ2019島根3部(東部B)第6節
【試合結果】 6月 9日(日) リーグ戦第6節 [出雲工業G] 出雲農林 VS 出雲北陵 前半:0 - 3 後半:0 - 1 ーーーーーーーーーーーーーー 合計:0 - 4 総体が終わり、複数の3年生が引退してから初の
フランス大使館からの出張講義を開催しました
6月12日(水) フランス大使館からサビーヌ・オフェレール先生に来て頂き出張講義を受けました。 「フランスの農業と食品製造の多様性と国際性」というテーマでお話しされました。フランスの美しい麦畑の風景、延々と続くブドウ畑、
1年生が田植え実習を行いました
今年度は、農業への更なる興味・関心を喚起する目的で、1年生全員が田植え実習を行いました。午前中は植物科学科・環境科学科の生徒が、午後からは食品科学科・動物科学科の生徒が実習を行いました。そこに、植物科学科作物専攻の2、3