家庭クラブでは毎年、夏休みに校内のトイレ掃除を行っています。今年も、利用する人に気持ちよく使ってもらえるように掃除を行っています。
【家庭クラブ】今年も子供服を集めています!
ユニクロとの共同企画”服のチカラプロジェクト”を今年も行っています。不要になった子ども服を集めて、世界の難民へユニクロを通じて送っています。集めている服は次の通りです。 ●洗濯してある赤ちゃん~160cmまでの服(ただし
【家庭クラブ】1学期行事 新入生プレゼント・新入生企画を行いました
家庭クラブでは、毎年新入生に対して役員が手作りのプレゼントをしています。今年もごらんのようなカップケーキを作り、手渡しました。喜んでもらえて嬉しかったです。
インターハイ・総文祭・ニュージーランド派遣 応援横断幕
カヌー部(8/2-6 岐阜県海津市)ウエイトリフティング部(8/1-6 三重県亀山市)出農太鼓部(8/8-10 長野県伊那市)ニュージーランド派遣 動物科学科 三上日和さん(8/18-28) 応援横断幕が校門のところに設
学校農業クラブ島根県大会の結果
農業クラブの県大会の結果を報告します。7月13日に行われたプロジェクトでは3分野で最優秀賞となり、3つのチームが中国大会に出場します。7月18日に行われた意見発表では、2分野で最優秀賞となり、2人が中国大会に出場します。
【環境科学科】夏期実習を行いました
7月24日、25日、27日に環境科学科の夏期実習を行いました。 1年生は校地内を平板測量による骨組み測量、細部測量、レタリングを行いました。2年生は牛頭川沿いの道路の縦断測量、横断測量を行いました。暑い中の実習でしたが、
【農業クラブ】出雲コアカレッジ様よりプレゼン指導をして頂きました
農業クラブプロジェクト中国大会に向けて、プレゼンテーション指導をして頂きました。 パワーポイントの構成や発声など、外部の方から貴重な意見をいただきました。 出雲コアカレッジ様、お忙しい中、お時間を割いて頂きありがと
【モーリンベーカリー】9月22日(土)パン教室
9月22日(土)にパン教室を実施します。詳細は下記のリンクからご覧ください。→パン教室のチラシはこちら
【ソフトテニス部】大会結果(4月~7月)
【中国予選大会 4月27日~29日 浜山公園テニスコート】 ≪男子個人戦≫190ペア1回戦 福庭・古角④-1横田 橋本・大島④-0大社 上原・亀滝2-④松江商業 福田・高木2-④大東 石村・井上1
ソフトテニス部
【食品科学科】審査一ヶ月前指導について【G.GAPの取組~その⑤~】
9月6日に行われますグローバルGAP認証審査を前に、現在の進行度と理解度の確認を目的に、コンサルティングとして弘前大学GGAP相談室室長 山野豊氏に来校していただき、ご指導していただきました。 評価としては、進行
7/22 JRC部 出雲・石見ブロック研修会参加
7月22日(日)に標記の研修会に参加しました。内容は「平成30年7月豪雨災害義援金」の募金活動です。 出雲農林高校からは8名が参加しました。場所はゆめタウン出雲店(出雲市大塚町)で行いました。当日は日曜日ということもあり
農業祭情報(H30年度) その1 テーマ&ポスター原画
今年の農業祭まであと120日あまりとなりました。今年もたくさんの方々に来場していただき、日頃の活動の成果を見ていただきたいと思います。 農業祭情報の第1弾として「農業祭テーマとポスター原画」についてお知らせいたします。
【動物科学科】移動動物園7月の開催予定
動物科学科では、動物の適正飼養、終生飼養の普及を目的とし社会動物コース専攻生を中心に移動動物園を行っています。 開催場所により動物の変更はありますが、犬やヤギとのふれあい、モルモットやマウスとのふれあい、様々な鳥や
【環境科学科】平板測量競技校内大会を行いました!!
7月10日(火)農業クラブの競技の一つである、平板測量の校内大会を行いました。参加した2年生11チーム、3年生3チームにより平板測量の技術、精度を競い合いました。 生徒たちは暑い中、真剣に取り組み、チームで協力しなが