【植物2年】フラワーアレンジメントコンテスト校内大会を行いました!

7月3日(水)、植物科学科2年生のフラワーアレンジメントコンテスト校内大会を行いました。 フラワーアレンジメントコンテストとは、フラワーデザインを選択している生徒が、これまで学習してきたアレンジメントの技術を実践し、制作

【進路指導部】2年生進路ガイダンスを開催しました

 7月4日(木)5・6限、2年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。  最初に、就職希望者はグリーンホールで、進学希望者は体育館で概要説明がありました。その後、就職希望者は面接指導、公務員ガイダンスと分かれ、進学希望

G.GAP取得チームの欧州視察について、JAしまね様・出雲地区本部様・斐川地区本部様より活動支援金を賜りました

 JAしまね(本部・出雲地区本部・斐川地区本部)様より、8月に実施予定の欧州視察について、多額の活動支援金を頂きました。欧州での販売活動や視察等を通じ、マーケティング調査やブドウのPRを計画しています。  将来の担い手と

ご紹介!!【植物2年】フラワーデザイン授業風景の一コマ

植物科学科2年生のフラワーデザインの授業において、トライアンギュラー型アレンジメントの製作をしました。 トライアンギュラー型とは、正面から見ると二等辺三角形に見える180度展開のアレンジメントです。 前回のドーム型よりも

フランス大使館 出張講義(続報)出雲市副市長表敬訪問ならびに知事表敬訪問

1 出雲市副市長表敬訪問 6月12日(水) 出雲農林高校での出張講義のためフランス大使館 サビーヌ・オフェレール農務参事官様が来県され、出張講義前に出雲市を表敬訪問されました。出雲市とフランスンの農業の共通点や課題につい