【植物科学科】長浜小学校との交流活動を行いました!
3月7日(木)植物科学科 園芸装飾コース2年生が、長浜小学校5年生と一緒に、9月の交流活動で拾ったハマボウフウの種まきを行いました。
グループに分かれ、最初に自己紹介と簡単なゲームを行い、その後、種まきを行いました。
1ポットに2粒ずつ、ハマボウフウの種をまきました。生徒は、小学生に種まきのやり方を丁寧に伝え、一緒に作業を楽しんでいました。
生徒は、「小学生のみんなが積極的に行動し質問をしてくれ、楽しく交流を行うことができた」と感想を述べていました。
活動の様子は写真でご確認ください。

種まきの説明の様子

自己紹介の様子

種まきの様子

小学生お礼の言葉