第2回一日体験入学の食品科学科 実習内容(果樹について学ぼう)を、2年生の教科「食品流通」を中心にまとめています。 食品流通を学習するにあたり、『商品の魅力をどのように伝えていくか』について学習するとともに、生徒達が
出雲農トピックス
令和2年度 体育祭 開催
令和2年8月29日(土) 出雲ドームにて令和2年度体育祭を開催しました。 今年度のテーマは「百花繚乱~出農カラーで咲き乱れろ~」です。 新型コロナウィルス感染症の影響で生徒同士の接触や3密を回避した競
【出農太鼓部】新体制になりました ~練習風景編~
3年生が引退し、1・2年生の新体制での練習風景です。この日は卒業生も応援に来てくれました。 郷土芸能は代々、映像や楽譜ではなく口伝で継承されてきました。3年生から教えてもらった技術を、2年生から1年生へ、そしてまた次
【食品科学科】シャインマスカットの収穫・販売実習を行いました
2・3年生の果樹・流通コース専攻生とシャインマスカットの収穫・販売実習を行いました。3年生は教科「農業経営」と「果樹」の中で栽培~流通に係わる学習を踏まえ、消費者ニーズ・パッケージ・価格を自分達で考え、房作りをしてきま
【食品科学科】令和2年度 食品科学科第3学年 プロジェクト中間発表の開催
令和2年7月29日(水) 本校グリーンホールにてプロジェクト活動の中間発表がありました。 2年生から現在までの研究成果をまとめたものを発表しました。今回は3年生の成果発表として、これまでの課題研究活動の内容をまとめ
【出農太鼓部】第44回全国高等学校総合文化祭 WEB SOUBUN 撮影会に参加しました
令和2年7月25日(土) 島根県民会館にて全国高等学校総合文化祭の 和太鼓部門 島根県代表 として出演させていただきました。 今年度は新型コロナウィルス感染症の影響により、通常開催と異なるWEB上での開催となりました
【JRC部】7月豪雨災害義援金の募金活動
7月27日(月)~31日(金)の朝8:10-8:35まで生徒昇降口にて表記の活動を始めました。 3年生が卒業し部員がゼロという状態になりましたが、1年生が11名入部しJRC部の活動を続けることができることになりました。
【食品科学科】農業技術センター果樹研究圃場への視察
令和2年7月17日(金) 食品科学科2年 果樹醸造コースの6名が島根県農業技術センターへブドウに関わる研究活動の視察へ行きました。 本校では、島根県の特産品である「デラウェア」や「シャインマスカット」を始め、様々な品種の
【食品科学科】ブドウの袋かけ実習
シャインマスカット収穫前の最終工程となる、袋かけを行いました。 全ての房を手作業で包装し、病害虫や高温、直射日光などの環境要因からブドウを守る目的に行います。 暑い中での実習が増えてきましたが、生徒の皆さんは摘心や
【食品科学科】シャインマスカットの摘粒実習の様子
5月8日の生育についてHPに掲載させていただきましたが、1ヶ月経過し、粒の大きさがミニトマトぐらいまで成長しました。 この時期の管理としては不要な粒を摘み取る『摘粒』という管理を行います。生徒の皆さんは最終的な仕上がりを
フラワーデザイン 3年生は”エルシェイプ”
6月12日(金)3年生は、造形要素「比率」を主眼に実践しました! 気温上昇の中、コロナ禍にも負けない学習の姿を見せてくれました。 学習の様子は、写真をクリックしてご覧下さい。
植物科学科「フラワーデザイン」1ヶ月ぶりの授業
植物科学科 草花栽培コースの2年生と3年生が、「フラワーデザイン」の学習を行いました。 詳しくは、写真をクリックして下さい
植物科学科3年「生物活用」”私のお気に入りスプレー”
生物活用選択生20名が、オリジナル芳香スプレーを作成しました。 詳しくは、写真をクリックして下さい。
【出農太鼓部】第19回 郷土芸能の集い【大会報告】
令和2年 1月7日(火)に石央文化ホールで行われた、『第19回郷土芸能の集い』に出場しました。この大会は郷土芸能の継承・活性化を図るとともに、『2020年 第44回全国高等学校総合文化祭(高知大会)郷土芸能部門』出場校
【出農太鼓部】『優れた教育活動表彰』を受賞しました
11月5日、サンラポーむらくもにて、「優れた教育活動表彰」を受賞しました。この賞は出農太鼓部の地域公演活動などの取組みが、地域の繋がりを深め、伝統芸能の継承と発展に貢献した活動であったと認められ、島根県教育委員会より表彰